Sennheiser(ゼンハイザー)のワイヤレスイヤホン:おすすめモデル一挙紹介!

2025.03.092025.03.14
Bluetoothイヤホン
EARPHONE
Sennheiser
特集記事
防水イヤホン

世界的に知名度の高いゼンハイザーのワイヤレスイヤホンですが、たくさん種類があって迷ってしまいますよね。

こちらの記事では、価格帯別にゼンハイザーのイヤホンを一挙紹介・解説します。

またモデルや、選び方もご紹介いたします。

ご自身に合ったワイヤレスイヤホンをお選びいただけるよう、ぜひご参考にしてみてください。

人気のSennheiserイヤホンを徹底比較! それぞれの製品の特徴は?

主要モデル:特徴・メリット・評価・価格の比較表

商品
特徴
メリット
評価
参考価格
CX True Wireless
コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル
音質とバッテリー性能のバランス
★★★★☆ 3.9
17,930円
SPORT True Wireless
フィット感と安定性を重視
防滴仕様(IP54)
★★★★☆ 3.9
19,250円
ACCENTUM True Wireless
独自の高音質チューニング
ハイブリッドノイキャン
★★★★☆ 3.9
32,890円
MOMENTUM True Wireless 3
高性能ダイナミックドライバー搭載
高音質、プロ仕様
★★★★☆ 3.6
39,930円
MOMENTUM True Wireless 4
高級感のあるデザイン
高音質、プロ仕様
★★★★☆ 4.1
49,940円
評価は執筆時2025年03月05日のAmazonの情報を採用しています。 価格は公式の料金ですが、Amazonでは1万円程度は安く販売されておりました。

Sennheiserのオーディオ製品の特徴と魅力

Sennheiser「ゼンハイザー」はドイツのオーディオブランドでプロフェッショナルな音質と高品質な製品で世界中のオーディオファンから支持されており、その製品はスタジオや放送業界でも採用されています。

イヤホンに関してはナチュラルでフラットかつ解像度の高い音質です。

高級オーディオブランドのイメージがありますが、製品によっては1万円台で購入できるものもあります。

まずは次項で一つひとつ詳しく特徴をご説明していきますね。

Sennheiserのイヤホンおすすめモデルを価格帯別に詳しく紹介

CX True Wireless|コストパフォーマンスの高いモデル

イヤホン01

主な特徴

  • 低価格ながらSennheiserらしい高音質
  • イヤホン単体で最大9時間再生
  • 高品質な通話性能
  • IPX4防水対応

なんといってもSennheiserの高音質をブランドのなかでは比較的手頃な価格で体験できるのが魅力です。

ゼンハイザーならではの高音質(7mmドライバー搭載)で、タッチコントロール & 低遅延モードも搭載されています。

1万円台でゼンハイザーのワイレスイヤホンを探している方におすすめです。

<<CX True WirelessをAmazonで見る

SPORT True Wireless|高い付け心地:安定感

イヤホン02

主な特徴

  • 外れにくい設計
  • ロングバッテリー
  • IP54の防塵・防滴仕様
  • 装着感を自由にチョイス

運動時などでも安心して装着できる設計になっており、4サイズ(N,S1,S2,S3)から選べるイヤーフィンで装着時のイヤホンをしっかりとグリップでき、さらに3サイズ(S,M,L)から選べるイヤーアダプターで装着感を自由にチョイスできます。

またシーンに合わせて周囲の音の取り込み具合を選択できます。(一部専用アプリSmart Control使用)


IP54(直径1mm以上の物体に対して保護、どの方向からの水しぶきにも耐える)の防塵・防滴仕様なのであらゆる運動に対しても対応可能です。

<<SPORT True WirelessをAmazonで見る

ACCENTUM True Wireless|バランスとれた機能:高音質

イヤホン03

主な特徴

  • ハイブリッド&アダプティブノイズキャンセリング
  • 超高速充電
  • ロングバッテリー
  • IPX4の防滴仕様
  • 長時間でも心地よい装着感

こちらのモデルではハイブリッドアクティブノイズキャンセリングという広範囲で柔軟性のあるノイキャンが搭載されており、通話時や音楽鑑賞時に、周囲の雑音を気にせず集中できます。

音質、使い勝手、デザインのすべてにおいて高いバランスを持っています。

<<ACCENTUM True WirelessをAmazonで見る

MOMENTUM True Wireless 3|優れたサウンドエクスぺリエンス

イヤホン04

主な特徴

  • ハイレゾ相当コーデック、低遅延
  • ハイブリッド&アダプティブノイズキャンセリング
  • 6基のマイクでクリアな音声
  • IPX4の防滴仕様
  • ロングバッテリー

ハイブリッドANCとアダプティブANC、2種類のノイキャンが採用されており、広範囲かつ環境に合わせて最適なANCレベルを自動調整できます。

外音取り込み機能もあるので、日常の中のちょっとした瞬間にイヤホンを外す必要がありません。

現在公式では MOMENTUM True Wireless 4に移行していますが、他のECサイトでの購入は可能です。

<<MOMENTUM True Wireless 3をAmazonで見る

MOMENTUM True Wireless 4|更に進化した高性能

イヤホン05

主な特徴

  • 4bit/96kHzのオーディオレゾリューション
  • 最新世代のノイキャン
  • 選べるサウンドカスタマイズ
  • IPX4の防滴仕様
  • 2台同時接続

最高 24bit/96kHzのオーディオレゾリューション(デジタル音声の細かさやクオリティを決める指標)でゼンハイザーだけのサウンド、高音質を再現しています。

自動で周囲に合わせてノイズキャンセレーションを調節する最新世代のアダプティブANCを搭載しています。

事前設定されたサウンドモードでも問題ありませんが、5バンドイコライザーやサウンドチェック機能を活用して特に自分のカスタムサウンドを設定できます。

<<MOMENTUM True Wireless 4をAmazonで見る

用途で選ぶ:Sennheiserイヤホンおすすめモデルはこちら!

ゼンハイザーのワイヤレスイヤホンの目的に合わせたおすすめモデルをご紹介します。

迷っている方はぜひこちらの内容をご参考に、ご自身に合ったモデルを選んでみてください。

価格を抑えてゼンハイザーのサウンドを楽しみたい方におすすめ

購入価格を抑えながらもゼンハイザーのサウンドを体感したい方には、CX True Wirelessがおすすめです。

防滴やロングバッテリー機能は搭載がありながら、世界的に有名でプロ仕様のオーディオブランドのイヤホンを1万円台で購入できます。

ゼンハイザーのワイヤレスイヤホンをなるべく価格を抑えて購入したい方は、ぜひCX True Wirelessをチェックしてみてください。

最も多いシーンで活躍する、装着感重視の方にお勧め

運動時など様々なシーンで使用される方にはSPORT True Wirelessがおすすめです。

IP54の防塵・防滴仕様なので、雨が降ったりしていても安心ですし、装着感がチョイスできます。

運動時など様々なシーンで使用される方は、ぜひSPORT True Wirelessをチェックしてみてください。

コスパも考えたうえで最高品質をお探しの方にお勧め

ゼンハイザーのノイキャンや方にはACCENTUM True Wirelessがおすすめです。

イコライザー、プリセット、サウンドチェック機能など高性能なサウンド調整でさらに自分の音質にカスタマイズできます。

記事まとめ

どのモデルも機能が魅力的で、ゼンハイザー特有のサウンドになっています。
独自の技術やこだわりが世界的に有名なオーディオブランドになっている理由ですね。

ご自身に合った商品を選べましたか?

もし、まだ迷ってらっしゃる方がいたら、以下をご参考にしてみてください。

価格を抑えたい方はCX True Wireless、装着感重視の方にはSPORT True Wireless、コスパも考えたうえで最高品質をお探しの方にはACCENTUM True Wirelessをおすすめします。

SPORT True Wirelessは、運動時などでもはずれにくい設計になっています。
また、耳への負担が少ないので、長時間使用する方にもおすすめです。

ACCENTUM True Wirelessは、ノイズキャンセリング機能が高く、どんな場所でもきれいな音声で通話できます。
さらに、没入感のある高音質で、音楽も映画も存分に楽しめますよ。

用途、予算に合わせて自分のライフスタイルに合ったイヤホンを選ぶと良いでしょう。

ご紹介した中で、気になる製品はありましたか?
もし興味のあるイヤホンが見つかったなら、ぜひ今すぐチェックしてみてください。

CX True WirelessをAmazonで見る
SPORT True WirelessをAmazonで見る
ACCENTUM True WirelessをAmazonで見る